ワクワクを繋ぐレポートメディア「ワクレポ北海道」

【新卒就活向け】就活お役立ち情報 志望動機指南書 コラム一覧へ

効果的な志望動機を知ろう


【選考で必須!志望動機】

志望動機あれこれ

どんな選考においても、志望動機だけは絶対に聞かれると言っても過言ではありません。
必ず聞かれるからこそ、しっかりとした対策が必要です。

そもそも面接官は、どういった意図で志望動機を聞くのでしょうか?
・志望度の熱意
・自社とのマッチング
・早期退職のリスク回避
基本的には上記の点から志望動機は聞かれます。
ポイントを踏まえた上で志望動機を考えましょう。

【志望動機のポイント】

■応募企業ならではの理由は伝わっているか
「人と接するのが好きだから〜」「人の役に立ちたい〜」
そんな抽象的な動機にはなっていませんか?
それでは職種や業界を志望する理由にはなっても、応募企業への熱意は伝わりません。
新卒採用というのは企業と学生とのマッチングなので、お互いが相思相愛になる必要があります。
自分は御社が希望なのだと、しっかりと伝わる内容にしましょう。

■自分を採用することによる企業へのメリットは伝わっているか
「〇〇を勉強したい」「〇〇を経験したい」
企業は学校ではありません。
学ぶ精神も大事ですが、何よりも自分が入社することで企業側にどんなメリットがあるか伝えましょう。
それが伝わることで、応募企業があなたを欲しいと思ってもらえるはずです。

【志望動機例】

■営業職に魅力を感じた場合

私はお客様のニーズを察知し、そのニーズに合わせた提案を行う住宅リフォームの提案営業という仕事に魅力を感じ、貴社を志望しました。
在学中にコールセンターのアルバイトを経験し、その中でお客様の悩みや問題点などを解決する為に、様々な提案を行い、お客様と問題点を解決することにやりがいを感じてきました。
また、貴社はお客様のニーズを汲み取ることに注力しており、私もそんな貴社でお客様と共に進んで参りたいと思い、貴社を志望しました。

【志望動機の書き方についてさらに見たい方はコチラ】

転職希望者向けにも、志望動機の書き方解説をしています。
もちろん就職活動を行う学生さん向け、というわけではありませんが、
似て通じる部分もあるので、志望動機に苦戦している方は見てみてください。